乳がんと腫瘍マーカー(CEA,CA15-3,NCC-ST-439)
CEA(Carcinoembryonic Antigen:癌胎児性抗原)
1. CEAの概要
CEAは1965年に初めて発見された腫瘍マーカーで、もともと胎児の消化器系で高濃度に存在する糖タンパクです。正常な成人では血中濃度が低く抑えられていますが、がんの発生時にはその濃度が上昇することがあります。CEAは乳がんを含むさまざまながんで高値を示す可能性があるため、広範囲のがん診断で利用されます。
2. CEAの乳がんにおける役割
乳がん患者においてCEAは、主に以下のような役割を果たします。
- 再発や転移のモニタリング:CEAはがんが再発や転移した場合に上昇することがあるため、術後や治療中に定期的に測定することで、再発の早期発見や転移のモニタリングに役立ちます。
- 治療効果の評価:化学療法や放射線療法などの治療効果を確認するために、CEAの値を観察します。治療後にCEAが減少すれば効果があると考えられ、増加していれば再発や転移の可能性が示唆されます。
3. CEAの臨床的意義と制限
CEAは広範囲のがんで検出されるため、特異性が低く、乳がんに特有のマーカーとは言えません。また、喫煙や炎症性疾患でも上昇する可能性があるため、これだけで乳がんを診断するのではなく、他のマーカーや画像診断と組み合わせて用いられます。
4. CEA測定の意義と注意点
- 基準値の確認:健康な成人では約5 ng/mL以下が基準とされていますが、年齢や生活習慣、特に喫煙者は基準値が変動するため、基準範囲の見直しが必要な場合があります。
- 定期的な測定:再発リスクが高い場合、定期的に測定することで異常を早期に発見できるため、乳がん治療後のフォローアップ検査として推奨されます。
CA15-3(Cancer Antigen 15-3)
1. CA15-3の概要
CA15-3は、乳がんにおいて最も使用される腫瘍マーカーの一つで、がん細胞から分泌される糖タンパク質の一種です。乳がんの進行や再発、転移の可能性がある場合に上昇しやすいため、乳がんの病状モニタリングに特に有用です。
2. CA15-3の乳がんにおける役割
CA15-3は乳がん患者の治療とフォローアップにおいて以下の役割を果たします。
- 再発・転移のモニタリング:乳がんの再発や転移の際にCA15-3が上昇する傾向があるため、術後の再発リスクが高い患者の経過観察に利用されます。
- 治療効果の評価:乳がん治療において、治療開始前と治療後のCA15-3値を比較することで、治療の有効性を確認できます。治療によってCA15-3が低下する場合は、治療が効果を示している可能性が高いとされます。
- 予後の判断:CA15-3の持続的な上昇は、がんの再発や転移リスクが高いことを示唆しており、予後の判断材料としても使用されます。
3. CA15-3の臨床的意義と制限
CA15-3は乳がん患者に特化したマーカーであり、再発や転移の兆候として非常に有用です。しかし、乳がんの早期診断にはあまり役立たないため、進行がんの患者や転移のリスクがある患者のモニタリングとして使用されます。また、乳がん以外にも肺がんや卵巣がん、肝疾患で上昇することがあるため、他の診断方法との併用が推奨されます。
4. CA15-3測定の意義と注意点
- 基準値と測定タイミング:通常、基準値は30 U/mL以下とされていますが、測定タイミングによっては値が変動することがあるため、定期的なモニタリングが重要です。
- フォローアップ検査としての重要性:乳がん治療後のフォローアップでは、CA15-3の上昇を早期に検出することで再発を防ぐことができます。
NCC-ST-439(National Cancer Center-ST-439)
1. NCC-ST-439の概要
NCC-ST-439は、日本で開発された乳がんを含む特定のがんに関連する腫瘍マーカーです。比較的新しいマーカーであり、乳がんだけでなく膵がんや肺がんなどでの検出にも用いられることが特徴です。特に乳がんにおける再発や転移のモニタリングにおいて、他のマーカーとの組み合わせが有用とされています。
2. NCC-ST-439の乳がんにおける役割
NCC-ST-439は、乳がん患者の治療と経過観察において以下の役割を持ちます。
- 再発や転移の予測:NCC-ST-439は再発や転移の予測において一定の効果があり、乳がん患者の術後フォローアップに使用されます。
- CA15-3との併用による効果:NCC-ST-439とCA15-3を組み合わせて測定することで、再発や転移の検出精度が向上することが知られています。乳がん患者の血液中でNCC-ST-439が上昇する場合、再発のリスクが高いことが示唆されます。
- 治療効果の評価:NCC-ST-439も治療開始前後で測定され、治療が有効であればその濃度が低下することが期待されます。
乳がんセミナー
乳がんの再発・転移
- 乳がんの骨転移の診断・治療
- PARP阻害薬ニラパリブと経口HSP90阻害薬ピミテスピブの併用
- 化学療法未治療のHER2低発現または超低発現の進行乳癌へのトラスツズマブ デルクステカンの適応拡大について
病理タイプ別診断と治療について
非浸潤性乳がん
進行乳がん
HER2陽性乳がん
妊孕性温存
若年性乳がん
リンパ浮腫
頭皮冷却療法
ルミナルタイプの乳がん
トリプルネガティブ乳がん
- トリプルネガティブ乳がん
- トリプルネガティブ乳がんについて Q and A
- 乳がん薬物療法の最新の情報について
- 遺伝性乳癌卵癌巣症候群について
- HBOCに関連する最新の治療および研究の動向
- トリプルネガティブ乳がんにおける最新研究成果
- 化生がん(乳がん)の診断と治療について
薬物療法
- 乳がんの進行期と治療法
- トリプルネガティブ乳がん
- HER2陽性の乳がん治療
- トリプルネガティブ乳がんについて Q and A
- 頭皮冷却による脱毛軽減のご案内(乳がん化学療法・虎の門病院)
- 頭皮冷却療法(その1)
- ER(+) HER2(-) 転移性乳がんの最新治療
- HER2陽性早期乳がん(周術期乳がん)の薬物療法について
- 化学療法における頭皮冷却療法の歴史
- 遺伝性乳癌卵癌巣症候群について
HBOC
- トリプルネガティブ乳がん
- トリプルネガティブ乳がんについて Q and A
- 乳がん薬物療法の最新の情報について
- 遺伝性乳癌卵癌巣症候群について
- HBOCに関連する最新の治療および研究の動向
- トリプルネガティブ乳がんにおける最新研究成果
葉状腫瘍
乳がんの手術
乳がんってどんな病気?
- 乳がん家系は要注意
- こんな症状があったら要注意です
- 乳がんを見つけるための検査
- 治療方針を決めるための検査
- トリプルネガティブ乳がん
- HER2陽性の乳がん治療
- 頭皮冷却による脱毛軽減のご案内(乳がん化学療法・虎の門病院)
- 頭皮冷却療法(その1)
- マンモグラフィ検査で見られる石灰化病変について
- 乳がんの術前・術後薬物療法の概説
治療法
- 乳がん治療の基本と変遷
- 乳房温存療法
- センチネルリンパ節生検
- 乳房切除術
- 放射線療法
- 手術前の薬物療法
- 乳がんの再発予防治療(術後補助療法)
- ホルモン療法の効果
- 分子標的治療薬とは
- 乳がんの進行期と治療法
ステージ別治療法
治療後の生活
- 術後リハビリテーション
- 乳房再建術の考え方
- リンパ浮腫のケア
- 乳がん治療後の生活について
- 手術後の補整具や下着
- 化学療法における頭皮冷却療法の歴史
- 乳がん術後のリンパ浮腫に対する手術療法
- 乳がんとエクオールについて
- 乳がんと乳製品について
- 乳がん治療と円形脱毛症の関わり